どうもせいまいきです。
今まで色んなコスパのいいごはん屋さんを紹介してきましたが、ふと思ってしまいました。
「お菓子最近全然食べてないじゃん……!」と。
調べてみると、札幌にはアウトレットといってお菓子工場が規格外品を直販するお店が多数あるそう。
なかでも、北区・新琴似4条にある秋月は、スポンジケーキのみみが50円で売っているそうな。
地下鉄麻生駅から歩いていけるし、行くっきゃない!(土井たか子
行ってきたよ
訪れたのは夕方の16時。6畳ほどの細長いスペースにお菓子がずらりと並んでいます。
訪れたのが夕方なのもあいまって、むちゃくちゃコスパのいいものは既に売り切れてしまったようです。それでもなかなかにコスパはいいと思いますが。
昨日はアウトレット秋月で、カステラの耳を2袋ゲットしました、2袋で、この量で、たったの100円!1袋50円です✨#アウトレット秋月#カステラ pic.twitter.com/lE5sh3KGsz
— もりさとchan STAFF[公式] (@dir_en_sato) June 18, 2019
もっと早くにくるとこういうすごいのにありつけるみたい!
とはいっても、麻生まで来て無駄足に終わるわけにはいきません。
今まで積み重ねてきたコスパ力(こすぱじから)をここで発揮しなければ……!店内を見回します。
その時せいまいきの目に留まったのは、220円の巨大ティラミス。行ける……これなら……半ドin札幌読者に紹介しても恥ずかしくない……!
すぐさま手に取って、お会計を済ませます。
ティラミスがすごく…大きいです…
頂いてきたのは「大きなティラミス」220円。隣にサイズ比較用にペコマカードを置きました。すごく・・・大きいです・・・。
コンビニで売ってるティラミスがミニチュアに見えてしまいますね♪
いちめんのココアパウダーが気持ちいいですね……山村暮鳥も喜んでいることでしょう。
さて、いただきます。ぱくり。うむ、おいしい。クリームも甘さ控えめで、それにコーヒーの味があいまって、見た目とは裏腹に結構あっさりしています。こんだけの大きさでもペロリと平らげることができました!
なかなかのコスパで、無事にコスパに体が包まれていきました。
とはいっても、もっと早くきていれば50円のスポンジケーキにありつけたのも事実。
いつかまたレポートしようと思います♪
日曜定休・営業時間は10:00-17:00です!
土曜日にもやってるので社会人の方でも行けるのがいいですね♪
↓こちらもおすすめ↓
https://hangakudaisuki.com/hokuzanryu-asabu-kitaku/

北海道札幌市ランキング
Twitterでも札幌市民向け節約情報を発信していますのでフォローお願いします!
Follow @sapporo_hangaku
半額ドットコムin札幌では、読者の皆さんからの「このお店がコスパよかった……」などの情報提供・企業の方からの掲載依頼を大・大・大募集中! お問い合わせももちろんOK!下のボタンからお願いします!
情報提供・お問い合わせはこちら

せいまいき

最新記事 by せいまいき (全て見る)
- 【100円で食品廃棄の危機を救える!】月980円で売れ残り食品が貰えるサービス「PLUS FOOD」を使ってみました! - 2020年7月9日
- ソフトクリームが180円!福住駅から歩いていける八紘学園農産物直売所がおトクすぎた! - 2020年7月8日
- 【半額情報】明日からスシローで大トロが半額で150円に!7/19まで! - 2020年7月7日
コメント