※LINEPayのクーポンが改悪されたため使えなくなってしまいました……(泣)
どうもせいまいきです。
とんでもない裏ワザをひらめいてしまったので早速シェアさせていただきます。
セコマの卵、水曜日になると安くなる、というのをご存知の方は多いかもしれません。
卵10個が116円で買えるのもすごいんですが、もっと安くする方法があったので紹介します。
LINE Payの100円OFFクーポンをセイコーマートで使おう
LINE画面の右下のウォレットという所を開いて下さい。
このような画面になると思うので、ポイントクラブという所をクリック。(○で囲んである所です
画面が出てきて、
下にスワイプするとセコマのクーポンがあるので、矢印の所からクーポンをゲット。
LINE Payの支払い画面を開いて、クーポン検索という所をタップ。
矢印をつけておいた部分をタッチして、下の確認を押すとクーポンが使えます。
この画面になったら、クーポンがセットできている状態なので、これでセコマでお会計すれば卵が14円で買えるはず……!
では、実際に使える試してみましょう
やってみた
訪れたのは近所のセイコーマート
ありました。
レジに持っていって、店員さんにLINE Payで払うと伝えます。
ちゃんとクーポンをセットして、バーコードで画面を読み込んでもらうと…
二十四の瞳ではなく、十四円の卵が爆誕しました♪今日は親子丼にしようかな……!
LINE Payの100円クーポンは、月1回使えます。セコマだけじゃなく、色々なお店で使えるのでぜひチャレンジしてみてください!
キャッシュレスをしっかり使いこなして、お得なキャンペーンにはのっかっていきましょう♪
↓伝説の裏ワザ↓ ↓役に立った!と思ったらぜひクリックして下さい↓
北海道札幌市ランキング
Twitterでも札幌市民向け節約情報を発信していますのでフォローお願いします!
Follow @sapporo_hangaku
半額ドットコムin札幌では、読者の皆さんからの「このお店がコスパよかった……」などの情報提供・企業の方からの掲載依頼を大・大・大募集中! お問い合わせももちろんOK!下のボタンからお願いします!
情報提供・お問い合わせはこちら
The following two tabs change content below.

せいまいき
コスパという言葉が大好きな北海道大学教育学院修士1年。
このサイトの管理人でもある。
一人暮らしなのになぜか精米機を持っている。
コスパのいい札幌のお店教えて下さい。

最新記事 by せいまいき (全て見る)
- 【100円で食品廃棄の危機を救える!】月980円で売れ残り食品が貰えるサービス「PLUS FOOD」を使ってみました! - 2020年7月9日
- ソフトクリームが180円!福住駅から歩いていける八紘学園農産物直売所がおトクすぎた! - 2020年7月8日
- 【半額情報】明日からスシローで大トロが半額で150円に!7/19まで! - 2020年7月7日
コメント