どうもせいまいきです。
半額ドットコムin札幌のワンコインラーメンレポート、好評を頂いております。
次は何をレポートしようかな~とぼんやり考えていたら、読者の方からこんな情報提供が。

頂いたURLを開くと、こんな説明が。
ワンコインラーメンといえば、量はほどほどでシンプルに食べられる、というものが多い中、このボリューム感はすごすぎる……!
気がついたら地下鉄に乗っていました。
行ってきたよ
向かったのは東札幌駅からすぐの商業施設「ラソラ札幌」
ラソラがあるならシラシはありますか? pic.twitter.com/qIaVWFjmDM
— 半額ドットコムin札幌 (@sapporo_hangaku) June 18, 2020
いいねをくれた読者のみんな、ありがとう……!
噂の「どらん軒」があるのはBtownのフードコート。
油そばも気になる所ですが、読者からの情報提供があった「会心の一撃」を頂きます。
ド○クエっぽいのが貼ってありました。店員さんに注文して、番号札を受け取って待ちます。
10分弱で出てきました。
コスパの女神をも昇天させる会心の一撃
フードコートなので店員さんからお盆で受け取るんですが、まず感じるのが圧倒的重量感。
コスパの波動に心がざわつきます。
そしてこれが写真。
デカい……!ニンニク多い……!
早速頂きます。食べて最初の感想は、「意外と食べやすい」。油の質がいいんのでしょうか、見た目の脂っこい感じとは裏腹に、意外と食べやすかったです。
そして圧倒的もやし。いちめんのもやしいちめんのもやしいちめんのもやしいちめんのもやし……と、もやし好きと言われていた山村暮鳥も草葉の陰で喜んでいることでしょう(嘘
もやし300gの力を十二分に感じることができました。
麺はこんな感じで、結構波打っている麺でした。麺の量自体は多すぎず少なすぎずといった所。
食べやすいスープに圧倒的もやし&ニンニクで、流石「会心の一撃」。
コスパの女神のHPも0になってしまいました。
東札幌住民が羨ましくなってしまう圧倒的コストパフォーマンスでした。
人にやさしく
何とこのフードコート、フードコートで注文しなくてもお水が飲めちゃう。
お水を無料提供するあまりの優しさにブルーハーツの曲が流れてきてしまいました。
こういうちょっとした気配りが居心地のよさにつながるんですよね。
↓伝説の裏ワザ↓ ↓役に立った!と思ったらぜひクリックして下さい↓
北海道札幌市ランキング
Twitterでも札幌市民向け節約情報を発信していますのでフォローお願いします!
Follow @sapporo_hangaku
半額ドットコムin札幌では、読者の皆さんからの「このお店がコスパよかった……」などの情報提供・企業の方からの掲載依頼を大・大・大募集中! お問い合わせももちろんOK!下のボタンからお願いします!
情報提供・お問い合わせはこちら

せいまいき

最新記事 by せいまいき (全て見る)
- 【100円で食品廃棄の危機を救える!】月980円で売れ残り食品が貰えるサービス「PLUS FOOD」を使ってみました! - 2020年7月9日
- ソフトクリームが180円!福住駅から歩いていける八紘学園農産物直売所がおトクすぎた! - 2020年7月8日
- 【半額情報】明日からスシローで大トロが半額で150円に!7/19まで! - 2020年7月7日
コメント