どうもせいまいきです。
自粛も明け、オフィスで仕事をしている…なんて方も多いでしょう!
仕事をしながらもなるべくコロナ対策したい……なんて方にぴったりなのが、オフィス街で売ってるお弁当。
自粛も明けて中心部に出れるようになりましたし、札駅・大通近辺のテイクアウトも紹介していかなければいけない……!と思っていたそんな時、読者からこんな情報が!
「せいまいきさん、僕がよく使ってるジンギスカンいし田ってお店があるんですけど、ここのお弁当がなかなかコスパいいんですよね……僕はここの店主さんとも仲いいですし、掲載許可も代わりにとっておきましょうか?」
なんて優秀な読者なんだ……ありがとう(泣
少し調べると、からあげ弁当・とりめし弁当・カレーが380円らしい。
400円を切るお弁当はそれだけで貴重なんですよね……
読者さんの申し出を二つ返事でOKして、早速行ってきました~♪
行ってきたよ
大通、札駅、西11丁目が徒歩圏内となかなかの好立地。
このビルの、
2階にあります。
お弁当を2階で販売している……せいまいきのコスパセンサーが反応します。
立地で勝負できない分、お値打ちなことが多いんですよね♪
中を進んで階段を登ります。途中の踊り場にはメニューが貼ってありました。これは期待できる……!
お店の中に入って、店員さん(後からオーナーの石田さんと分かりました)に「お弁当下さ~い」と告げます。「何にする?」と聞かれたので即決で「とりめしで!」と答えます。
待っている間軽く雑談をしながら、ほんの2、3分でお弁当をGETすることができました!
やさしさに包まれたなら
家に持ち帰ってお弁当を開けると、そこには手紙が。
心が温まります。そうですね、笑って桜がみれるといいですね……
なんと、2階でお弁当を売っていたのはそういう事情もあったんですね……。
こういった手紙が入っているともっと応援したくなります。ラム肉カレーは半ドin札幌でも紹介できそう。
大人の味わいがリーズナブルに
さて、本題のとりめし弁当、380円です。早速頂きます。まず鶏肉をパクリ。ん~、炭火焼きの香ばしさがいっぱいに広がります。肉はあっさり系で、それと炭火の香ばしさが相まって大人の味わいです。醤油がよく染み込んだきのこ入りご飯もずっと食べていたくなる美味しさ。
たくあんを食べて一休みしてから唐揚げを頂きます。
……!うまい、あっさり&炭火の香ばしさのとりめしから一転、子どもがめちゃくちゃ喜びそうなあの理想的なジューシーな唐揚げです。そう、からあげのイデア……。これはからあげ弁当も食べたくなります。
無事に完食、量は平均的で、大食らいの人じゃなかったら満足できると思います♪
こういう質の高くて安いお弁当がオフィス街にあるのは、サラリーマンにとってはかなり心強いのではないでしょうか。おまけに朝からやっているので朝買えばお昼に外出する必要がないのも◎
近所で働いている方はぜひ行ってみてください~
営業時間:お弁当は7:00~19:00 ランチは11:00~15:00 ディナーは15:00~23:00
アクセス:地下鉄大通駅、さっぽろ駅、西11丁目駅からそれぞれ徒歩6分

北海道札幌市ランキング
Twitterでも札幌市民向け節約情報を発信していますのでフォローお願いします!
Follow @sapporo_hangaku
半額ドットコムin札幌では、読者の皆さんからの「このお店がコスパよかった……」などの情報提供・企業の方からの掲載依頼を大・大・大募集中! お問い合わせももちろんOK!下のボタンからお願いします!
情報提供・お問い合わせはこちら

せいまいき

最新記事 by せいまいき (全て見る)
- 【100円で食品廃棄の危機を救える!】月980円で売れ残り食品が貰えるサービス「PLUS FOOD」を使ってみました! - 2020年7月9日
- ソフトクリームが180円!福住駅から歩いていける八紘学園農産物直売所がおトクすぎた! - 2020年7月8日
- 【半額情報】明日からスシローで大トロが半額で150円に!7/19まで! - 2020年7月7日
コメント