どうもせいまいきです。
自粛も明け、経済活動が少しずつ元に戻りつつあります。
ちらほらとですが、新規開店するお店も出てきました。
そんな中、私のTwitterのタイムラインに流れてきたのは、札幌でも大手の地域情報サイト「札幌リスト」の投稿。
【本まぐろ直売所 札幌琴似店】
澄川にもあるまぐろ専門店が、JR琴似駅近くに6月19日オープン!6月21日まで
ーーー
・格別!ネギトロ丼 680円⇒500円
・絶品!天然メバチまぐろ赤身 1,000円⇒500円
ーーー
といったオープンセールも開催!https://t.co/CvUvWibutY— 札幌リスト (@sapporo_list) June 20, 2020
ネギトロ丼がオープニングセールで500円だと!でも新規開店は不安よな。せいまいき、動きます。
行ってきたよ
JR琴似と地下鉄琴似の真ん中にあります。
入り口はこんな感じ。
お目当てのネギトロ丼が書いてあります。
実は20日の18時に訪れたのですが、その時は既に売り切れ。
気を取り直して21日の12時に訪れたら、無事ありました。
店員の方はいかにもなプロの市場のオヤジさんという感じで、安心できます。
そもそも、本まぐろ直売所は大阪発祥。琴似のこのお店は札幌進出二号店で、札幌初進出は澄川で、全国に何店舗も構えているんですね。
「ネギトロ丼お願いします!」と告げたら、「タレは甘口と普通どっちにしますか?」と聞かれたので甘口にしておきました。
半ばダメ元で「キャッシュレス使えますか?」と聞いたら、「ペイペイ使えます!」と言われ、出来たばかりのお店なのにすごい!と大興奮。
ですが、まだペイペイの方がお店を登録してなかったみたいです……。近日中に使えるようになるとのこと。
ですが開店3日目にしてクレジットカードが使えるという充実っぷり!
キャッシュレス&テイクアウトでコロナ対策もばっちり!
680円でも戦える圧巻のネギトロ
近くの公園に移動して頂きます。
公園で食べるのは厚労省の新生活様式にも合致♪
頂いたのはネギトロ丼(税込540円)。オープニングセールだったのでこれからは680円とのこと。
早速頂きます。
まず伝わってくるのがネギトロの厚み。旨味もさることながらその厚みには圧倒されます。
こんな沢山のネギトロを人生で食べたことがあっただろうか……って思うくらいの量で臭みのない、新鮮で美味しいネギトロを頂けるのは幸せの一言につきます。
甘口のタレもネギトロのうまみをいい感じに引き立てていて、うん、よかった……。
気付きにくいんですが、ご飯にふりかかってたごまもいい味を引き出していて◎
仮に680円だとしても、お店の多い琴似でちゃんと生き残れるだろうなと思いました。
新鮮で量の多いネギトロ丼はなかなか売ってないですからね~!
マグロが好きな方、近所の方、ペイペイが使えるので残高を消化したい方にはうってつけのお店でした♪
↓伝説の裏ワザ↓ ↓役に立った!と思ったらぜひクリックして下さい↓
北海道札幌市ランキング
Twitterでも札幌市民向け節約情報を発信していますのでフォローお願いします!
Follow @sapporo_hangaku
半額ドットコムin札幌では、読者の皆さんからの「このお店がコスパよかった……」などの情報提供・企業の方からの掲載依頼を大・大・大募集中! お問い合わせももちろんOK!下のボタンからお願いします!
情報提供・お問い合わせはこちら

せいまいき

最新記事 by せいまいき (全て見る)
- 【100円で食品廃棄の危機を救える!】月980円で売れ残り食品が貰えるサービス「PLUS FOOD」を使ってみました! - 2020年7月9日
- ソフトクリームが180円!福住駅から歩いていける八紘学園農産物直売所がおトクすぎた! - 2020年7月8日
- 【半額情報】明日からスシローで大トロが半額で150円に!7/19まで! - 2020年7月7日
コメント